24時間申し込み受付のウォレットリンク!給与ファクタリングの特徴・メリット・運営会社とは?
※2020年5月現在廃業
LINEから手軽に申し込みできる給与ファクタリングとして、人気があるサービスといえば、ウォレットリンク(Wallet Link)です。オシャレなサイトと気軽に申し込みできる雰囲気が魅力ですが、実際にどのような特徴を持つ給与ファクタリングサービスなのでしょうか。ウォレットリンクのサービスのポイントや利用メリット、運営会社情報などをお届けします。
■ウォレットリンク(株式会社アクアバレー)の会社情報
ウォレットリンクを運営しているのは、株式会社アクアバレーです。以下はその詳細情報となります。
【店舗名】 ウォレットリンク(Wallet Link)
【運営会社名】 株式会社アクアバレー
【代表者】 水谷 快樹
【住所】 千葉県松戸市中根444-103号
【電話番号】 0120-214-091
株式会社アクアバレーが設立されたのは、2016年のことです。その後、東京都港区にてオフィスを構えますが、2019年9月に所在地変更を行っています。
★ウォレットリンクが提供する給与ファクタリングサービスについて
ウォレットリンクの給与ファクタリングサービスの詳細について紹介します。
【取扱いサービス】 個人向け給与ファクタリングサービス(2者間契約)
【対象者】 給与を受け取っている個人
【手数料】 審査にて決定
【振込までの時間】 最短即日
【対応エリア】 日本全国可(来店不要)
【在籍確認】 あり
【再契約】 可能
ウォレットリンクは、給与所得者のみを対象とした給与ファクタリングサービスです。パート・アルバイトの方の利用は、残念ながらできません。
勤め先の会社を通さずにやり取りができる2者間契約を採用していますが、契約時の在籍確認は必須です。
★ウォレットリンクのサービス提供実績は?
ウォレットリンクのサービス提供実績について、ホームページ上で公開されている情報はありません。
とはいえウォレットリンクは、数ある給与ファクタリングサービスの中でも、知名度が高いサービスの一つです。ネット上でも口コミ情報が多く見つかりますから、利用者実績もそれなりにあると考えられます。安心して利用しやすい会社の一つだと言えそうです。
■ウォレットリンクの給与ファクタリング、サービスの特徴と手数料を徹底解説
ウォレットリンクが提供するサービスの特徴は、以下の4つの項目です。
・LINEからも申し込みが可能
・電子契約書で簡単オンライン完結
・15時までの手続き完了で、即日振込可能
・24時間申し込み可能
ウォレットリンクは、公式サイト上の申し込みフォームの他、LINEによる申し込みが可能となっています。LINEを使った場合、よりスピーディーに手続きを完了させられます。また既読サインが付くことで、情報が相手の元に、確実に届いていることを確認できます。
LINEで届く案内のとおりに手続きを進めていけるので、初心者でも安心です。
★気になる手数料について
給与ファクタリングサービスを利用する際に、気になるのが手数料についてです。ウォレットリンクの手数料に関する情報は、公式サイトで明らかにされていません。
ウォレットリンクでは手数料について、「一律に○○円」というルールを定めていません。希望金額や提出書類の状況から、審査を経てそれぞれ個別に決定されます。
具体的な手数料金額については、審査完了のタイミングで伝えられます。確認の上で契約手続きへと進んでください。
■ウォレットリンクを利用するメリット3つ
では次は、ウォレットリンクを利用するメリットについて紹介します。業者選びで悩んだときには、ぜひ参考にしてみてください。
★24時間申し込み可能
ウォレットリンクは、公式サイトもしくはLINEを使って申し込みを行うため、24時間いつでも手続きをスタートさせることが可能です。自分の好きなタイミングで行動できます。
ただし申し込み後の審査は、ウォレットリンク営業時間内のみとなります。
★審査は最短30分
ウォレットリンクの審査は、非常にスピーディーに行われます。審査スタートから完了までの時間は、最短で30分となっています。審査完了後の契約書の返送までを、平日午後3時までに終わらせることができれば、当日着金が可能な点も、ウォレットリンクの強みです。
★ネットバンクでも指定OK
給与ファクタリングサービスの中には、必要書類の一つとして、通帳コピーを挙げるところも少なくありません。しかしネットバンクを利用している場合、基本的に手元に通帳はありません。対応に困ってしまうところですが、ウォレットリンクの場合、ログイン後の通帳画面のスクリーンショットにて審査可能です。
通帳が手元になくても、素早く利用できるという強みもあります。
■ウォレットリンクを利用してみよう!手続きの流れをわかりやすく紹介
ウォレットリンクを利用してみたい!と思ったときには、実際に手続きをスタートしましょう。具体的な流れについて、順序立てて解説します。
1.申し込み
ウォレットリンクの手続きは、申し込みからスタートします。公式サイト、もしくはLINEにて手続きをします。
公式サイト上には、申し込み用フォームが用意されているので、必要事項を埋めた上で送信します。求められる情報は、以下のとおりです。
・希望金額
・名前
・携帯電話番号
・メールアドレス
・お住まいの県
LINEから申し込みをする場合、まずはお友だち登録からスタートします。その後の流れは、LINEの指示に従って進めていきます。
申し込み内容がウォレットリンク側に届くと、返信メールが届きます。返信メールには提出書類の種類が記載されているので、LINEもしくはメールにて提出します。
必要書類は「通帳2カ月分」「顔写真付き身分証明書」「社名入り社会保険証」の3つですが、任意書類として「給与明細」や「公共料金領収書」を提出することもできます。
3.審査と審査結果の連絡
提出書類をもとに審査が行われ、完了次第、結果が送付されます。手数料や入金期日などの情報は、このタイミングで伝えられます。
審査結果に納得できれば、契約へと移ります。
4.契約書の送付・返信
ウォレットリンクでは電子契約書を採用しています。メールで契約書が届くので、そこにサインをしてメールで返送すればOKです。
5.買取金額の振り込み
ウォレットリンクより、買取金額が入金されます。
■実際にウォレットリンクを利用した方の声
394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金)
「>>388
ウォレット先日再契約したぞ 1時間で振込みだしラインだから超楽」
引用:2ちゃんねる 給料ファクタリング情報スレ24
(http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/debt/1583985546/0-)
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金)
「>>390
ウォレットリンクだけはいつものように再契約出来た いつもより早かったかも」
引用:2ちゃんねる 給料ファクタリング情報スレ24
(http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/debt/1583985546/0-)
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水)
「>>279
七福神、ビアは再契約けられたの?新規? プライベートとかウォレットリンクいけば?」
引用:2ちゃんねる 給料ファクタリング情報スレ23
(http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/debt/1583839092/0-)
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木)
「ウォレットリンク身分証とか出したけど返事おそい?」
引用:2ちゃんねる 給料ファクタリング情報スレ23
(http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/debt/1583839092/0-)
ウォレットリンクは、再契約に関する口コミ情報も豊富です。また申込者が増えていることにより、既読が付くタイミングや返事が来るタイミングが遅くなってしまうこともあるようです。
タイミングによって、審査完了までの時間は変わってくると言えそうですね。
■【ウォレットリンクまとめ】LINE申し込みが便利な給料ファクタリング会社
ウォレットリンクは、LINEからの申し込みも可能で、気軽に利用できる給与ファクタリング会社です。契約書を交わすまでのほとんどのステップを、メールやLINEでやりとりできるので、電話が苦手な人にとっても安心のサービスだと言えます。
審査スピードも比較的素早く、「お金に困った!」をすぐに解決してくれるでしょう。