バイセルの魅力は審査通過率の高さ!給与ファクタリング会社の特徴・メリット・運営会社情報紹介
LIMEやメールを使った無料相談も可能な給与ファクタリングといえば、バイセル(Buysell)です。手軽に申し込みができるだけではなく、高い審査通過率を誇る会社としても知られています。
今回はそんなバイセルについて、運営会社に関する情報や利用メリットなど、給与ファクタリングを利用する際に気になる情報をまとめます。
バイセル(合同会社英知)の会社情報
バイセルを運営しているのは、合同会社英知という会社です。公式ホームページで公開されている情報は、以下のとおりです。
【店舗名】 | バイセル(Buysell) |
---|---|
【運営会社名】 | 合同会社英知 |
【住所】 | 東京都中央区日本橋兜町5-1 |
【電話番号】 | 080-7508-3413 |
日本橋兜町といえば、日本の金融業界の中心地としても知られています。
合同会社英知は、バイセルの他にも「行列のできる給料相談所」というサイトも運営しています。どちらも、個人向けの給与ファクタリングサービスサイトです。
バイセルが提供する給与ファクタリングサービスについて
バイセルの給与ファクタリングサービスの詳細情報は以下のとおりです。
【取扱いサービス】 | 個人向け給与ファクタリングサービス |
---|---|
【対象者】 | 給与を受け取っている個人(アルバイト・パートOK) |
【手数料】 | 10%~ |
【営業時間】 | 10:00~18:00(土日OK) |
【振込までの時間】 | 即日(最短30分) |
【対応エリア】 | 日本全国可(来店不要) |
【在籍確認】 | あり |
【再契約】 | 可能 |
バイセルが提供する給与ファクタリングサービスは、アルバイトやパートであっても利用が可能です。
また土日の申し込みにも対応してくれる、貴重な会社でもあります。土日も振込可能な口座を指定すれば、申し込みや審査だけではなく、実際に現金を受け取ることも可能です。「週末のお金をなんとかしたい!」という場面でも、頼りになる給与ファクタリング会社だと言えるでしょう。
バイセルのサービス提供実績は?
バイセルの公式サイトによると、過去の取引件数は5,000件以上とされています。給与ファクタリング業界においても、豊富な実績を持っています。
また過去の実績数が豊富であるだけではなく、お客様満足度とリピート率は共に非常に高いという特徴があります。バイセル実施のサービスアンケートによるとお客様満足度は98%以上、リピート率は90%以上です。
バイセルの給与ファクタリング、サービスの特徴と手数料を徹底解説
では次は、バイセルが提供している給与ファクタリングサービスについて、具体的な特徴について解説します。バイセル公式サイトにて紹介されている特徴は、以下のとおりです。
- 最短30分のスピード審査
- 少額からの利用が可能
- 来店不要
- お仕事をしていれば、金融ブラックでもOK
給与ファクタリングの利用を検討している方の中には、「ほんの少し現金が欲しいだけなんだけど……」ということもあるでしょう。こんなときでも便利に使えるのが、バイセルの特徴です。1万円からでも利用が可能なので、さまざまなシーンで活用できます。
来店不要・素早い審査など、利用しやすいポイントも多いです。
気になる手数料について
給与ファクタリングを利用する上で、無視できないのが手数料に関する情報です。バイセルの手数料は、10%~です。公式サイトには、上限に関する情報は記載されていません。
利用時に適用される手数料は、利用したい金額や、審査状況によって変わってきます。契約前にはしっかりと確認し、納得の上で契約しましょう。
バイセルを利用するメリット5つ
バイセルを利用するメリットは、以下のとおりです。「給与ファクタリングサービスを選ぶ際のポイントはどこ?」と悩んだ際には、ぜひチェックしてみてください。
土日の利用も可能
バイセルの強みは、なんといっても土日も営業しているという点です。多くの給与ファクタリングサービスが、週末を定休日とする中、バイセルは申し込みから振り込みまで、全てのステップを曜日に関係なく完了できます。
「週末だけど、どうしても現金が必要だ」というときには、頼りになります。
早いだけではなく、通る審査
バイセルでは、最短30分のスピード審査をウリにしています。「とにかく今日中に現金化したい!」というときでも、安心してお任せできます。
また、どれほど素早い審査でも、通過できなければ意味がありません。その点でもバイセルは安心で、公式サイトの情報によると、審査通過率は98%にも上ります。
国保の保険証でも対応可能
給与ファクタリングの性質上、多くのサービスが必要書類として「社会保険証」を挙げていますが、バイセルの場合は「保険証」でOKです。つまり国保の保険証であっても、申し込みが可能であるということ。パートやアルバイトで、国保に加入している方も安心です。
LINEを使ったやりとりに対応
給与ファクタリング利用に興味はあっても、業者スタッフと何度も電話でやりとりするのはちょっと……と思う方に嬉しいのが、こちらです。バイセルでは、契約完了までのさまざまなステップを、LINEを使ったやりとりで完了できます。
再契約もOK
バイセル利用者の中には、リピーターも少なくありません。次の給料日にバイセルに入金した後は、再度LINEやサイトから希望を伝えることで、再契約が可能となります。初回契約時よりも手続きが短く済むというメリットもあります。
バイセルを利用してみよう!手続きの流れをわかりやすく紹介
バイセル利用の流れは、以下のとおりです。参考にしてみてください。
1.公式ホームページやLINEから問い合わせをする
バイセルの申し込みは、公式サイトの問い合わせフォームから行います。記入情報は以下のとおりです。
- 名前
- 連絡先
- 保険証の種別
- 直近の給料の手取り金額
- 相談内容
バイセルでは、相談のみの受付も積極的に行っています。不安なこと、わからないことがあればこちらに記載してください。単純に申し込みをしたいときには、そのまま「申し込み希望」と記載すればOKです。
2.バイセルのLINEアカウントの送付・ヒアリング
バイセルが問い合わせ内容を確認すると、メールでLINEのアカウント情報が送られてきます。これをお友だち登録することで、次のステップへと進みます。
バイセルのカウンセリングは、電話ではなくLINE上で行われます。
- 勤務先やご自身に関する詳細情報
- 過去の利用実績
- 消費者金融の借り入れ状況
- 在籍確認の方法指定
これらの項目に、バイセルからの指示通りに答えていきましょう。
3.在籍確認と審査
バイセルの担当スタッフによって、在籍確認と審査が行われます。
4.審査結果の連絡と契約書の送付・返信
バイセルからの審査結果は、LINEで送られてきます。その結果に納得できれば、次はいよいよ契約手続きです。
バイセルから送られた契約書にサインをし、返送すれば手続きは完了です。あとはバイセルからの入金を待ちましょう。
実際にバイセルを利用した方の声
過去にバイセルを利用した方の口コミはどうなのでしょうか。ネット上の意見を紹介します。
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日)
「>>664
俺も探してる バイセルはやってるっぽい、在籍確認必須で会社休みだから諦めたけど。」
引用:2ちゃんねる 給料ファクタリング情報スレ29
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水)
「バイセル新規いこうか悩む」
引用:2ちゃんねる 給料ファクタリング情報スレ28
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水)
「バイセル、七福、ビアペイいけた。 ビアペイ5万だったからか電話もなんもなかったな 」
引用:2ちゃんねる 給料ファクタリング情報スレ28
土日利用可能なバイセルは、やはり使い勝手の良いサービスだと言えそうですね。
【バイセルまとめ】土日利用も可能な給料ファクタリング会社
給与ファクタリングサービスの中でも、「土日OK」という会社は限られています。そんな貴重な会社の一つが、バイセルです。急に現金が必要になった場合でも、早急に対応してもらえます。
またバイセルは、主にLINEでのやりとりにて手続きを完了できます。相談なども気軽にしやすいので、初心者にとってもハードルが低い給与ファクタリング会社だと言えるでしょう。